ドッグサロンブランカの日記です。
皆様、最近ここ界隈(横浜市中区)では、両耳に
リボンを付けて歩いているワンちゃんを見かけることが少なくなったのではないでしょうか。
それはなぜなのでしょうか?
最近のトリミングサロンのトレンドとしましては
断然首にアクセです。
有名サロンのインスタは皆さん店名の入った
リボンを首に巻いて登場しています。
それではなぜ耳にリボンは少なくなった
のでしょうか。私が思う理由に
・耳にリボンを付けて嬉しいのは人間であって
ワンちゃんはちっとも嬉しくないから
・飼い主様が家でリボンをはずすのが大変だから
(あれは取りづらくなかったですか?)
・リボンを付けっぱなしにする飼い主様がいて
毛玉になるから
・耳のリボンは付けるのに手間がかかり時短
(=ワンちゃんの負担を少なく)を目指す現代の
トリミングの潮流と合わないから
私がトリミング学校に入った10年前は
まだまだ耳のリボンは普通でした。なので必死で練習しました。
当時練習用に使ったリボンがまだ残っていました↑
ブランカでは首にアクセサリーをお付けしています。
おうちでママがさっと取り外せるようにです。
トリミングの短時間化(=ワンちゃんの
負担を少なく)は今のトリミング業界の最大のテーマです。
トリミング後に付けるアクセサリーの変化も
そういう今の世相を反映しているように思います。ちなみにブランカでは3キロ位までの毛玉の
少ないトイプーちゃんは2時間かからずに
トリミングしています。
トリミングが終わった後にお写真を撮らせて
頂いたりお手紙を書いたりしておりますので
お迎えまで2時間半ほどいただいておりますが。
尚、いつものお願いではございますが
アクセサリーは粗品になりますので
壊れることがあるかもしれません。
なので必ずママかパパが見ているところで
付けてくださいね!いつもお客様にお付けするアクセサリーを
選ぶのがとっても楽しい私です。
今季はビーズのネックレスはあまり可愛いのが
なくてシュシュがメインになっています。
今季の可愛いアクセサリーもどうぞお楽しみに
なさってください♪









